医師募集のご案内
公立小浜温泉病院医師募集
募集要項
募集医師数 | 消化器内科2名、 呼吸器内科医1名、 循環器内科医1名、 腎臓内科医(泌尿器科)1名、 消化器外科医1名 |
募集コメント | 2021年4月に病院名を「公立小浜温泉病院」に変更しました。 当病院は島原半島の二次救急医療中核病院として地域医療を支える充実した病院を目指し、BCR等手術室の整備を行いました。医療から介護までの医療設備等環境は整いました。令和4年4月1日より脳神経外科及び一般外科の先生に常勤医師として勤務していただくことになりました。消化器内科、呼吸器内科、循環器内科及び外科部門で消化器外科の先生に常勤医師として勤務していただき、地域に信頼される病院を目指して歩んでいただける先生をお待ちしております。 また、地域から強い要望があり透析業務を令和2年4月から開始いたしました。透析数25床の能力を有しています。15床から開始いたしましたが、近隣から増床の要望がありお応えしたいと考えますが、そのためには腎臓内科(泌尿器科)の先生の勤務が必要不可欠です。お待ちいたしております。 |
採用予定年月 | 随 時 |
年 齢 | 定年原則65歳まで(65歳を超えた方も応談可) |
給 与 | 医師の給与規程によります。(固定年俸制12か月払い) 例:40歳(15年目専門医、職位:医長、当直2回/月、日当直1回/月) 月額固定給1,428,000円 年額17,136,000円+3,000,000円=20,136,000円 例:50歳(20年目指導医、職位:部長、当直2回/月、日当直1回/月) 月額固定給1,673,000円 年額20,076,000円+3,000,000円=23,076,000円 ※その他役職に応じて手当が有ります。 |
移転費用 | 有 ※詳細は協議の際にご説明します。 |
医師住宅 | 医師住宅 有 (自己負担額:35,000円/月) 築19年(3LDK/90㎡)※間取り等はホームページでご覧になれます。 |
施設概要
医療機関所在地 | 長崎県雲仙市小浜町マリーナ3番地2 |
開 設 者 | 雲仙・南島原保健組合 管理者 金澤 秀三郎(雲仙市長) |
病院の運営 | 指定管理者 医療法人社団 苑田会 理事長 苑田一郎 |
病 床 数 | 150床(一般病床60床、回復期病床60床、地域包括病床30床) |
診療科目 | 内科、神経内科、精神科、呼吸器科、消化器内科、循環器内科 外科、消化器外科、形成外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科 リハビリテーション科、放射線科、腎臓内科、血液内科、麻酔科、皮膚科 |
医師定数 | 定めなし |
現在の医師数 | 常勤12名、非常勤16名 28名体制 |
職 員 数 (令和2年4月1日現在) | ○看護部門体制常勤看護職130名 (正看護師98、準看護師9、看護補助6、介護福祉士17) ○医療技術部門体制常勤技術職16名 (薬剤師3、放射線技師5、臨床検査技師4、臨床工学技士4) ○リハビリ部門常勤リハビリ職46名 (理学療法士24、作業療法士18、言語療法士4) ○その他常勤正規職員43名 (栄養士3、社会福祉士4、診療録管理士3、医療事務15、一般事務12、薬剤補助1、地域連携1、保育士2、施設2) 合計常勤職員 235名 |
診療日・診療時間 | 月曜日~土曜日 9時00分~17時00分 |
休日・休暇 | 日曜日・祝日・年末年始(ただし、日直・宿直有) 4週8休制 有給休暇有 |
平均患者数 | 令和3年度実績 入院患者:137人/日、外来患者:160人/日 令和2年度実績 入院患者:138人/日、外来患者:127人/日 |
主な医療設備 | CT(320列)、MRI、心臓血管撮影装置、X線一般撮影装置、CR、DR 経鼻内視鏡、超音波診断装置、総合医療情報システム |
地域の状況 | 長崎県島原半島の西部地区に位置し二次救急医療体制の救急告示病院として救急患者を受け入れています。 人口は、近年減少を続け、島原半島二次医療圏の雲仙市、南島原市、島原市の三市の人口は126,764人(令和2年国勢調査)です。前回平成27年度国勢調査人口136,341人と比較すると9,577人(6.9%)の減となります。 今後はさらに、少子高齢化に対応した訪問看護、訪問介護、訪問診療体制が求められています。また、地域の特色を生かした温泉療法を取り入れて、リハビリ療法を充実させた病院を構築していきたいと考えています。 |
交 通 手 段 | 長崎空港から車で1時間20分・JR諫早駅から車で40分 |
開設者からのコメント、PR等 | 公立小浜温泉病院は、国より移譲を受けて、雲仙市と南島原市で組織する雲仙・南島原保健組合(一部事務組合)が開設する公設民営病院です。 病院の運営管理は、地方自治法の規定により指定管理者制度を採用し医療法人社団 苑田会様に行って頂いております。 当病院は、2020年3月に新築移転いたしました。 6階建で波穏やかな橘湾の眺望を望むデイルームを配置し、夕日が橘湾に沈む様子は素晴らしいロケーションとなっております。 透析部門を新設し、温泉を利用した足湯や浴室も整備いたしました。 また、地域中核病院として、急性期から回復期の受け入れを行い、回復期以降については、地域包括ケア病床や地域医療機関・福祉施設との連携及び在宅医療により、切れ目のないケアを展開しています。 所在する小浜町は、古くから湯治場として有名で、泉質は塩泉で温泉熱量は日本一と言われております。 |
連絡先及び担当者 | 住 所:〒854-0517 長崎県雲仙市小浜町マリーナ3番地2 施設名:公立小浜温泉病院 総務部 担当者:総務部長 臼井 巧(うすい たくみ) 連絡先:TEL 0957(74)2215 (直通) FAX 0957(74)2526 (直通) E-mail: usui-t@sonodakai.or.jp |